ゆーそ日記

バイクと図工とオヤジ道

R1の発電しない件、解決!???編

何かにつけて不安要素になる中華リチウムバッテリーから

 

安心安全、ユアサの鉛バッテリーに変更したものの

 

エンジン停止時と5000rpm時での電圧変化なっしんぐー><

 

FUSEの店長に相談したところ、

 

カプラー怪しいから、要チェック!と。

 

チェック、チェック

 

 

ん?なんか黒い

 

レギュレーター側、ちょっと溶けてる


横から見ると、ギャーーっ!

 

焦げてるー!


端子、抜こうと挑戦したけど、抜けず・・・

 

マイナスドライバーでガシガシ、

 

忠告通り、接点復活材で、プシューーっと

 

キー オフ時

 

13Vチョイ

 

エンジン始動、5000rom時

 

14Vちょい

 

復活!

 

どうやら、

 

端子が劣化、粉噴いたり、なんやかんやで、

 

接する面積が少なくなってて、そこに大電流流れるもんだから、

 

発熱したんだろと・・・

 

って事は、そろそろ、くたびれてきたって事?

 

普段、虎の子のように、走りに行くとき以外、ガレージの中にしまい込んでたけど、

 

通勤で使うようになって、仕事中は、野ざらし、雨ざらし。。。

 

雨の日、台風の日、猛暑の日、関係なく屋外。

 

ネジ錆びてるのあるぐらいだから、

 

端子も劣化するところ、出てくるって事ですな

 

なんか、一気にいろいろ出てきたなー・・・・トホホ